NEWS
2025/02/04
山一金属、温室効果ガス排出削減対策部門で「知事褒賞」を受賞

このたび、山一金属株式会社は、静岡県が地球温暖化防止に顕著な貢献をした個人・団体を表彰する「知事褒賞」において、温室効果ガス排出削減対策部門(中小企業等の部)を受賞しました。

静岡県では、地球温暖化防止条例に基づき、環境への貢献が特に優れた個人や団体を表彰する制度を設けています。今回、山一金属は、独自のアルミ缶リサイクル技術と、オフサイトPPA(※)による非化石価値付き電力への切り替えを推進し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みが高く評価されました。

知事褒賞表彰式について

受賞に伴い、以下の日時で表彰式が開催されます。

  • 日時:令和7年2月7日(金)午後1時15分~1時45分
  • 場所:静岡県庁本館4階特別会議室
  • 授与者:静岡県くらし・環境部長 池ケ谷弘巳氏

受賞の背景と取り組み

山一金属では、リサイクル工程における電力使用量およびCO2排出量の大幅削減を実現する技術を有しており、2026年度までにCO2排出量ゼロを目指しています。その一環として、アルミ業界で初めてオフサイトPPAによる非化石価値付き電力の使用を開始しました。これにより、環境負荷の低減に加え、再生可能エネルギーの利用促進にも貢献しています。

さらに、静岡銀行と締結した「寄贈型ポジティブ・インパクト・ファイナンス」のKPI(CO2削減目標)を達成し、その成果として「高校生夢実現プロジェクト」などの地域貢献活動を実施しました。

その他の受賞者について

本年度の知事褒賞では、以下の企業・団体が表彰されました。

温室効果ガス排出削減対策部門

  • 大企業等の部: スズキ株式会社
    • 「バイオマス樹脂の自動車部品への実装による地球温暖化防止」
  • 中小企業等の部: 山一金属株式会社
    • 「オフサイトPPAによる非化石価値付き電力の使用への切り替え」

地球温暖化防止普及・啓発部門

  • 学校等の部: 静岡県西遠女子学園インターアクト部
    • 「環境問題を身近に!そして意識を変える!〜地球温暖化防止に貢献するフードロス削減活動〜」
  • 個人・団体の部: 特定非営利活動法人 久々生海岸里海プロジェクト

今後の展望

山一金属は、今回の受賞を励みに、さらなる環境負荷の削減と持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進してまいります。今後も、再生アルミの活用やCO2排出量ゼロを目指した技術革新を進めるとともに、地域社会との連携を深めながら、環境と共生する未来を創造していきます。

今後の取り組みにも、ぜひご注目ください。

(※)オフサイトPPA(Power Purchase Agreement)とは、敷地外の遠隔地に設置された発電設備から電力を購入する契約のこと。再生可能エネルギーを活用し、CO2排出量を削減する手法として注目されています。